[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
958
:
とはずがたり
:2009/04/30(木) 01:29:40
南北協議は20分で終了、北朝鮮は賃料前倒しを要求
北朝鮮情勢
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090422-OYT1T00059.htm?from=nwla
21日、軍事境界線に近い南北出入事務所を経由し北朝鮮側に向かう韓国政府当局者(AP)
【ソウル=前田泰広】韓国と北朝鮮の政府当局者は21日夜、開城(ケソン)工業団地の北朝鮮側管理運営組織である中央特区開発指導総局で約20分間にわたり協議を行った。
韓国政府によると、北朝鮮側は工業団地の土地の賃貸料の支払い開始時期を4年前倒しすることや、労働者の賃金引き上げなどを要求。韓国側は、北朝鮮に拘束中の工業団地進出企業の韓国人従業員の即時引き渡しを求めたが、北朝鮮側は拒否した。
双方は互いに要求内容を記した文書を交換したが、北朝鮮側はまもなく、韓国側の文書を突き返した。
北朝鮮側は協議で、「土地賃貸借契約」で2014年から支払うことになっている土地使用料を2010年から支払うよう要求。支払い猶予期間を10年から6年に短縮することを求めた。また、北朝鮮労働者の賃金についても、「現実に合わせる」として引き上げを求めた。
韓国側は、南北経済協力事業の象徴となっている工業団地の安定的な運営や韓国人従業員の身辺保護、北朝鮮への出入り保障などを提案。米国主導の大量破壊兵器拡散阻止構想(PSI)への全面参加を表明する方針を決めたことについては、朝鮮半島周辺海域では南北海運合意書を適用するとし、PSIに基づいた臨検などには慎重に対応する考えを表明した。協議には、韓国側から統一省の金泳卓(キムヨンタク)開城工業団地事業支援団長らが参加した。
(2009年4月22日01時47分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板