[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
935
:
荷主研究者
:2009/04/12(日) 22:47:09
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=3&newsNo=157820
2009年3月16日 新潟日報
新潟に6月にも中国総領事館
2009年度中に新潟市に設置が予定されていた中国総領事館が、早ければ6月にも開設される見通しになったことが15日、関係者の話で分かった。
1月に中国・青島に日本総領事館が開設され、中国側は「外交相互主義」に基づき、日本国内で6カ所目となる総領事館を新潟市に置く方針。早ければ6月、遅くても今秋には開設する方向で事務レベルの作業を進めているという。
同日、同市で開かれた会合に出席した駐日中国大使館の葛廣彪参事官は「(新潟に)設置する方針は決め、日本政府にも伝えた。手続きが終われば、近いうちに総領事館が誕生できると期待している。地元の方からも応援してほしい」と述べた。
本県に新設されることになった背景には、日中国交回復を果たした故田中角栄元首相の出身県であることや、ほかの5カ所の総領事館が本州の日本海側以外の都市に置かれてきた経緯などが考慮されたとみられる。
設置場所は、新潟市中央区万代島などが検討されている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板