[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
898
:
千葉9区
:2009/02/27(金) 22:57:34
◆控えめな野心
胡氏の人気には目覚ましいものがある。05年には、58%の得票率で再選された。評判は台中市の外にも広がり、今年初めの世論調査では、現職の馬英九氏を押さえ、「最も好ましい総統候補」に選ばれた。
胡氏は長年、朱立倫・桃園県長とともに、国民党の3大有力者とみなされてきた。経済情勢の悪化と、中国との両岸関係の不確実性から、馬総統の人気が衰えるのに代わり、胡氏と朱氏の名声が高まっている。
しかし、胡氏は中央政治よりも地方に精力を集中している。台中市を台北市、高雄市に並ぶ「直轄都市」に格上げするという目標に取り組んでいるほか、中国から贈られたパンダの受け入れ先として台北市と張り合い、台北市から台中市への首都移転さえ提案している。
胡氏は「台中市長が政治キャリアの“終着点”」だと力説。より高位の役職への野心を否定している。
【結論】
台湾住民の多くは、台中市長の任期が来年初めに切れたあとも、胡氏に政治家にとどまってほしいと望んでいる。台中市民は、胡氏のカリスマ性に愛着を抱いている。胡氏は地方政府の日常の課題に堅実に取り組んでいるため、台湾政治を支配するイデオロギー論争に巻き込まれずにいる。胡氏が馬総統に直接挑戦することがない限り、中央政界への復帰を目指す場合も、模範的国民党員として地方にとどまる場合も、国民党の至宝であり続けるだろう。
◇
【プロフィル】胡志強
1948年、中国国民党軍将校の子として北京に生まれる。国共内戦で台湾に移る。70年国立政治大学卒業(外交学士)。78年英サウサンプトン大学修士課程修了(政治学修士)。84年英オックスフォード大学ベリオール・カレッジ、博士課程修了(国際関係論博士)。86年国立中山大学教授。91年国家統一委員会委員と行政院新聞局局長。96年駐米台北経済文化代表処代表。97年外相。2001年から現職。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板