したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

855千葉9区:2009/01/11(日) 23:49:57
>>852
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090107-OYT1T00698.htm?from=navr
ポル・ポト政権崩壊から30年、カンボジア首都で記念式典

 【プノンペン=田原徳容】カンボジアの首都プノンペンの競技場で7日、200万人近い大量虐殺などを展開したポル・ポト政権の崩壊から30年を記念する式典が行われた。

 ポト派元幹部らを裁く特別法廷は今春、ようやく開廷する見込みで、厳罰を望む犠牲者の遺族は真相究明に期待を寄せるが、一方でポト派時代を知らない世代が増えるなど、過去の風化も懸念される。

 式典は、政府与党第1党・人民党が主催し、国旗を手にした支持者ら約5万人が参加した。チア・シム党首は「ベトナムがポト派を追放しなければ、今日はなかった」と述べ、ベトナム軍の侵攻で首都が解放されたこの日を“勝利の日”と強調した。だが、過去の暗部を暴くことになるため政府が開廷に非協力的とされる特別法廷には言及せず、同党副党首のフン・セン首相の演説もなかった。

 祖父母ら親族7人を殺害されたトゥ・ドナさん(49)は、「あの時代が二度と来ないよう、ポト派幹部に必ず罪を償わせたい」と怒りをあらわにした。

(2009年1月7日21時40分 読売新聞)

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000261.html
ポト派法廷に24億円拠出 中曽根外相が表明
 【プノンペン11日共同】中曽根弘文外相は11日、カンボジアの首都プノンペンでフン・セン首相と会談し、予算不足が深刻化しているポル・ポト政権元幹部を裁く国連支援の特別法廷に、約23億8000万円を追加拠出することを表明した。

 中曽根外相は「(容疑者の)高齢化などの問題があり、迅速な裁判を期待する」と述べた。フン・セン首相は「支援に感謝する。国民和解のために特別法廷は重要だ」と応じた。

 特別法廷は1970年代に虐殺などで200万人近くを死亡させたポル・ポト政権の元幹部5人を逮捕、3月にも一部公判が始まる。日本は最大の支援国で当初予算の半分を負担。今回は国連負担分に追加拠出する。

 また外相は世界的な景気後退への対応も含め、上水道整備への円借款約35億円の実施を伝え、感染症対策など総額2億6000万円の資金協力にも署名。ホー・ナムホン副首相兼外相とも会談し、第2回となる日本とメコン川流域5カ国の外相会合をカンボジアが主催する案に賛意を示した。

 中曽根外相は11日午後、隣国ラオスを訪問し、クラスター(集束)弾処理や貧困対策など総額約13億円の資金協力に署名。会談したトンルン副首相兼外相は謝意を表明した。

2009/01/11 22:19 【共同通信


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板