したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

827千葉9区:2008/11/27(木) 23:04:16
タイ:観光業界の損失、1日6億6千万円 空港封鎖で
 【バンコク藤田悟】タイのウィーラサック観光・スポーツ相は、反政府団体「民主市民連合」による空港封鎖で、国内の観光産業に1日2億4500万バーツ(約6億6000万円)の損失が出ていると述べた。同省は、タイのイメージ悪化による観光客減少で今後半年に観光業界だけで1000億バーツ(約2700億円)の損失が出ると推計している。

 タイの昨年の観光収入は5477億バーツ(約1兆5000億円)で国内総生産(GDP)の6.5%に当たる。今年10月から来年3月までの全国のホテル予約率は政治混乱の影響で60%にとどまり、前年同期(75%)を大きく下回っており、空港封鎖によってさらに低下が予想される。

http://mainichi.jp/select/world/news/20081128k0000m030078000c.html

タイ:「説明なし」に怒る観光客 バンコク国際空港占拠

国王のシンボル、黄色いシャツを着てスワンナプーム空港を埋めた反政府団体の支持者ら=バンコクで2008年11月26日、栗田慎一撮影

地元人気歌手がスワンナプーム国際空港を占拠した反政府団体支持者らを励まし、歌を歌った=2008年11月26日、栗田慎一撮影 【バンコク栗田慎一】「ほほ笑みの国」として世界各国から観光客を集めるタイの玄関口の大混乱−−。反政府団体「民主市民連合」によるバンコクのスワンナプーム国際空港不法占拠から一夜明けた26日、航空便の運休で空港に足止めされた数千人の外国人旅行者らは、ようやく午後になって空港当局の用意したバスでバンコク市内に移動し始めた。旅行者は「何が起きたのか、空港当局から説明もなかった」と、うんざりした表情でバスに乗り込んだ。

 同空港は、タイへの訪問客のほか、アジア各地や欧州などへの乗り継ぎ客が利用するアジア最大規模のハブ(拠点)空港。06年9月に開港したばかりで、成田空港の3倍の敷地面積を誇る巨大施設だ。

 国王のシンボルカラーの黄色いシャツを着た数千人の占拠参加者には26日、主催団体から食料や飲み物が次々と差し入れられ、有名歌手による臨時コンサートが空港前で続くなど、抗議活動はなごやかなムードで続いた。

 だが「置き去り」にされたのが空港を利用する旅行者だ。空港当局は25日午後9時(日本時間同11時)ごろ、空港の閉鎖を発表。しかし旅行者によると、状況を説明すべき職員らも同時に姿を消してしまったという。

 「旅行者同士の口伝えで反政府団体の占拠を知った。空港や航空会社からは何の情報もないまま、待合室で一夜を明かした」。山口県下関市の造船会社技術者、上野徹さん(46)は、市内行きのバスを待つ長い列の中でため息をついた。

 旅行中のさいたま市の女性会社員(27)は「乗り継ぎのために到着した直後から空港内に閉じ込められ、理由説明もないまま、空港内をあちこちたらい回しにされた」と疲れた表情で話した。

 バスの手配をしていた空港職員は「説明したいが、情報がない」と肩をすくめた。これを聞いた家族旅行のドイツ人、クラス・ウィルビシュさん(43)は「レストランも閉鎖し、飲まず食わずだ。これが東南アジア最大のハブ空港の対応か」と怒りをぶちまけた。

http://mainichi.jp/select/world/news/20081127k0000m030111000c.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板