[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
794
:
とはずがたり
:2008/10/02(木) 13:18:15
北朝鮮が核爆弾複数製造 米国防長官が初めて明言
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/2008093001000129.htm
【ワシントン29日共同】ゲーツ米国防長官は29日、ワシントンの国防大学で講演し、北朝鮮が過去に「幾つかの(核)爆弾を製造した」と述べた。米情報当局は北朝鮮が2006年10月の核実験前に、核兵器6個分以上に当たる「最大50キロ」のプルトニウムを抽出したと推定しているが、複数の核爆弾を製造していたと米閣僚が断定的に述べたのは初めてとみられる。
6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は北朝鮮が示した核計画申告の検証案を話し合うため近く訪朝する。長官はヒル氏の訪朝前に、核計画の全容把握に道を開く厳しい検証を受け入れるよう北朝鮮に圧力をかけた可能性もある。
ブッシュ大統領は昨年10月の記者会見で「プルトニウムや(核)爆弾、(核)拡散活動の完全申告」を北朝鮮に要求。しかし、今年6月に提出された申告はプルトニウム中心の「不完全」(ハドリー大統領補佐官)な内容だったため、米国は厳しい検証作業を実施することで、未申告情報の把握を目指している。
米国務省高官は29日、軍事施設を含むすべての核関連施設への立ち入りや試料採取といった検証案の要求を「取り下げるつもりはないというのが(米政府の)意見だ」と述べ、米側から要求水準を下げることはないとの立場を強調。
2008年09月30日火曜日
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板