[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
7922
:
チバQ
:2015/08/12(水) 18:38:27
http://www.sankei.com/world/news/150811/wor1508110030-n1.html
2015.8.11 18:37
中国軍元幹部に猶予付き死刑、収賄4千億円…機関紙が「特別扱い」否定も実は“温情”?
ブログに書く1
【北京=矢板明夫】11日付の中国軍の機関紙「解放軍報」は、収賄と公金横領などの罪に問われた軍総後勤部の谷俊山・元副部長(中将)が10日に軍事法院(裁判所)で執行猶予付きの死刑判決を言い渡されたと報じた。同紙はまた、「法規を無視した者は必ず厳しく罰せられる」と題する解説記事を掲載した。
記事は「谷被告に対する判決は、わが党が腐敗と徹底的に戦う姿勢を示したものであり、党員幹部への戒めでもある」と指摘、「党内には法律や規定に縛られない“特別党員”などは存在しない。どんなに地位が高く権力があっても、違法行為をすれば、必ず罰せられる」と強調した。
中国メディアの報道によれば、谷氏の収賄総額は200億元(4千億円)に達している。中国の裁判で、汚職金額が1億元(約20億円)を超えれば死刑判決が下されるのが相場といわれており、谷氏への猶予付き判決は「温情」の印象もある。共産党関係者は「谷氏は取り調べに対し、上司だった徐才厚、郭伯雄の2人の前軍事委員会副主席(いずれも失脚)の汚職について供述したことで当局との司法取引が成立している」との見方を示した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板