[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
7751
:
チバQ
:2015/07/06(月) 19:25:38
http://www.sankei.com/world/news/150706/wor1507060005-n1.html
2015.7.6 00:24
【世界遺産登録】
ギリギリまで表現調整、決着の場は淡々…日韓の歴史に審査翻弄、他国は困惑も
【ボン=宮下日出男】ドイツ西部ボンで開催中のユネスコ世界遺産委員会で、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録が決まったが、舞台裏では日韓の調整がつかずに紛糾した。普遍的な価値を持つ世界遺産の審査の場が日韓の歴史問題に翻弄された形だ。他の委員国からは困惑する声も出た。
世界遺産委はたんたんと議事が進行。議長が登録の決定を告げると、会場には温かい拍手がわき起こった。日本側が「意思に反して連れて来られた」朝鮮半島出身者らがいた-などと述べたのに続き、韓国側もその部分をそのまま引用して演説した。審査の持ち越しが決まった4日夜以降も日韓双方がぎりぎりまで調整し、折り合える言葉を探ったことがうかがえた。
韓国政府は「明治日本の産業革命遺産」の23施設が登録勧告された5月、7施設について「戦時中に強制徴用された労働者がいた」として登録に反対。その後、韓国側は6月の日韓外相会談で、徴用工を含む「歴史の全容」を施設の説明に加えれば反対しない姿勢を示し、事態は決着したかにみえた。
しかし、世界遺産委の開幕後、再び対立が表面化。意見陳述で韓国側が徴用工の歴史に言及するのに加え、「強制労働」という表現を使おうとしたことが原因とみられる。陳述内容を知らされた日本側が修正を要請し、韓国側が反発。折り合いがつかなくなった。
4日午前には、議長が仲裁のため日韓に呼びかけた協議を韓国側が拒否したとの情報もあった。関係者によると、韓国側はロビー活動も展開。「軍艦島」の通称で知られる端島炭坑(長崎市)をナチス・ドイツによるアウシュビッツ強制収容所と比較して、他国に理解を訴えたという。
世界遺産の登録は全会一致で決まらなければ投票になる場合がある。しかし他の委員国にとって、日韓のどちらかを選ぶような事態になるのは避けたいのが本音。委員国であるベトナム代表団の関係者は「熱くならず、落ち着いて話し合ってほしい」と話していた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板