したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

7579チバQ:2015/06/14(日) 00:14:45
http://mainichi.jp/select/news/20150614k0000m030047000c.html
香港:再びデモ予定 選挙制度改革に民主派抗議
毎日新聞 2015年06月13日 21時42分

 【台北・鈴木玲子】香港の2017年の次期行政長官選挙を巡る制度改革で香港政府が提出した改革案が17日に立法会(議会)で審議入りする。政府案では民主派の立候補が事実上排除されるため、反対する民主派の市民や学生らは14日から連日、政府案否決を訴え、立法会議事堂の周辺などで大規模なデモや集会を実施する予定。民主派は昨年、2カ月以上にわたり道路を占拠するなど抗議行動を展開しており、再び緊張感が高まっている。

 政府案は、長官選で初めて有権者の投票による直接選挙を導入する一方、中国政府の意向をくんで民主派が事実上立候補できない仕組みとなっている。早ければ18日にも採決される見通し。

 一部の民主派団体は政府案が可決された場合は議場占拠の可能性も示唆している。主催者は最大10万人の参加を狙っており、審議の行方によっては抗議行動が急速にエスカレートする可能性もある。昨年の民主派による大規模な道路占拠の再発など、抗議行動の悪化を警戒する警察は、警官7000人以上を投入して警戒を強める。

 政府案の可決には立法会(定数70)の3分の2以上の賛成が必要だが、民主派は否決できる3分の1以上の27議席を占めている。現状では民主派議員の全員が政府案への反対を表明している。一方、香港大学など3校が11日に発表した最新の合同世論調査では、政府案に「反対」が43%で「賛成」(42%)を初めて上回った。

 選挙制度改革を巡り、改革に反対する民主派は昨年9月下旬から12月中旬まで香港の繁華街や立法会周辺で道路などを占拠する抗議活動を行い、警察と衝突を繰り返していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板