[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
7488
:
チバQ
:2015/05/29(金) 21:57:16
http://www.sankei.com/world/news/150528/wor1505280067-n1.html
2015.5.28 23:16
ミャンマー、議員の居眠り写真流出で取材制限 「問題の転嫁だ」メディアが批判
ミャンマーの首都ネピドーの議会で居眠りする軍人議員=4月(AP)
ミャンマー連邦議会は28日、議場を取材するメディアに対して、写真などを撮影する場所を制限する措置を講じた。議員が居眠りする写真などがインターネット上に出回ったことが原因と説明、メディア側は「問題を転嫁している」と反発している。
首都ネピドーの連邦議会を取材する地元記者らは、議事中に居眠りする議員の写真を交流サイトで共有。全議席の4分の1を占める軍人議員の1人が、欠席した同僚の投票ボタンを代わりに押す姿も新聞で報じられ、市民の批判を招いていた。
議会事務局は、取材場所を、議場を見渡せる部屋から、議場の最後方に変更。議員の様子を撮影することは難しくなる。2011年の民政移管でメディアの自由化が進んだものの、当局のメディア規制は残っている。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板