[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
736
:
小説吉田学校読者
:2008/05/18(日) 09:00:17
日本の国際緊急援助隊は我が国の誇りでありますし、感謝も絶えませんが、「800人生き埋め」の現場に、なんで世界第3位の軍事力を持つ人民解放軍は何やってんだ。未曾有の大災害に機能不全状態になっているんでしょうか。
日本隊が800人生き埋めの中学倒壊現場に到着
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080512-2403370/news/20080518-OYT1T00134.htm
【北川チャン族自治県(中国四川省)=槙野健】日本の国際緊急援助隊は17日午後11時半(日本時間18日午前0時半)過ぎ、四川省北東部の北川チャン族自治県曲山地区にある中学校倒壊現場に到着した。
同隊の隊員61人は、激しい雷雨の中、生徒ら約800人が生き埋めになっていると見られる現場で、準備ができ次第、救助活動を開始する。
援助隊は17日正午、同省青川県で、第1陣32人と第2陣29人が合流した。その後、中国政府の要請で、バスに分乗し、約100キロ離れた曲山地区に移動した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板