したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

7223チバQ:2015/04/16(木) 22:18:15
http://mainichi.jp/select/news/20150417k0000m030069000c.html
韓国客船沈没1年:社会の不安感なお 「再び事故」8割超
毎日新聞 2015年04月16日 20時57分

 【ソウル米村耕一】客船セウォル号沈没事故の発生1年に合わせ、韓国メディアは連日、「その後、韓国は安全になったのか」と事故について朴槿恵政権の対応不足を指摘し、国民の自省を促す特集を組んでいる。16日付の韓国紙・中央日報が伝えた世論調査によると、「再び同様の事故が起きる」との回答者が約86%に上るなど国民の不安感が目立つ。

 朴政権は事故後、安全対策関連の予算を増額し、救助に問題のあった海洋警察を解体、防災・安全対策を統括する新組織を作った。司法当局も船長ら乗組員だけでなく、救助に当たった海洋警察関係者など幅広く責任を追及した。しかし、中央日報の世論調査では、セウォル号事故後、「社会がより安全になった」と回答したのは14.8%に過ぎなかった。同紙は社説で「この1年でまだ何も変わっていない」と朴政権の対応不足を指摘するとともに、安全対策を国任せにする国民にも自省の必要性を訴えた。

 安心感が高まらない背景には、昨年10月に野外コンサート中に換気口のふたが崩れ落ちて観客らが転落し16人が死亡するなど、安全対策不足による事故がこの1年で相次いでいることもあるようだ。

 沈没事故について「なぜ救えなかったのか」と検証する報道も少なくない。14日付の朝鮮日報は、昨年4月16日午前8時48分に船が傾き始め、海洋警察の警備艇が到着した9時35分、セウォル号が完全に転覆した10時17分までの流れを詳細に追い、船長や海洋警察の対応次第でより多くの乗客を救出できた可能性を指摘した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板