[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
7208
:
とはずがたり
:2015/04/14(火) 19:02:10
韓国が対米不和に苦慮、対北協調で修復狙うが…
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150410-OYT1T50033.html
2015年04月10日 08時01分
【ソウル=豊浦潤一、ワシントン=今井隆】カーター米国防長官は9日、就任後初めて韓国を訪問し、10日にソウルで韓民求(ハンミング)・韓国国防相と会談する。
北朝鮮の核、ミサイルの高度化に備えるため、米韓連合軍の防衛力強化が主要議題。最近、韓国は対中配慮が目立つが、米韓同盟の根幹にかかわるミサイル防衛問題で踏み絵を迫られることになりそうだ。
米韓をめぐっては2月末以降、〈1〉日韓の歴史問題をめぐる対立は韓国にも責任があるとのシャーマン米国務次官の発言〈2〉韓国人によるリッパート駐韓米大使襲撃事件〈3〉中国主導で設立準備が進むアジアインフラ投資銀行(AIIB)への韓国の参加表明――が相次ぎ、不協和音が生じていた。
韓国国防省当局者は9日、カーター訪韓の意義について、「北朝鮮につけ入るすきを与えないよう、強固な同盟関係を再確認し合うこと」と本紙に語り、関係修復の機会としたい意向をにじませた。
その試金石となるのが、米国の最新鋭ミサイル防衛システム「最終段階高高度地域防衛(THAAD)」を在韓米軍に配備する問題だ。韓国はこれまで、中国が「北朝鮮のミサイルに対する防衛の目的を超え、中国の安全システムを害するものだ」と反発していることに配慮。韓国国防省は、今回の米韓国防相会談でもTHAADは議題に含まれていないとしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板