[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
6880
:
チバQ
:2015/01/04(日) 05:30:30
http://www.jiji.com/jc/c?g=tha_30&k=2015010300130
タイの新憲法起草
タイの新憲法起草 昨年5月のクーデター後に公布された暫定憲法などによると、新憲法案の取りまとめに当たる憲法起草委員会(CDC)は、軍政の国家平和秩序評議会(NCPO、議長・プラユット暫定首相)などが人選した36人の委員で構成。草案は4月中旬に国家改革評議会(NRC)、NCPO、内閣に提出される見通し。
NRC、NCPO、内閣はCDCに草案の修正を求めることができ、CDCは7月下旬までに最終草案をまとめ、NRCは8月上旬までに草案の可否を議決する予定。可決されれば秋にも国王の承認を経て新憲法が制定され、民政復帰のため総選挙を実施する。草案が否決された場合は起草作業は一からやり直しとなり、総選挙も大幅にずれ込むことになる。(バンコク時事)(2015/01/03-15:30)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板