[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
6656
:
チバQ
:2014/10/17(金) 22:37:42
http://mainichi.jp/select/news/20141018k0000m030058000c.html
香港:一部デモ隊、再び路上占拠
毎日新聞 2014年10月17日 20時28分(最終更新 10月17日 21時59分)
【香港・鈴木玲子】香港の行政長官選挙の制度改革を巡る大規模デモで、警察が17日朝に九竜半島の繁華街・旺角(モンコック)でデモ隊が幹線道路に築いていたバリケードを撤去したが、不満を抱いた一部デモ隊が再び道路の一部を占拠した。同日夜、膨れ上がったデモ隊と警官隊が衝突。警察は催涙スプレーを使用しながら、激しく抵抗するデモ参加者を次々と拘束した。
撤去の際、デモ隊も一度は路上から退き、警察との衝突など大きな混乱はなかった。幹線道路はバリケードの撤去で片側車線が開通したが、一部デモ隊は抗議し、反対車線に座り込んだ。デモ隊は「事実上の強制排除で、だまし討ちだ」と反発。警察は路上約200メートルの両端に鉄柵を置いて占拠の拡大を防いでいるが、デモ隊は数百人に膨れ上がった。
民主派は17日、声明で「政府の対話への誠意を強く疑わせる」と非難。また梁振英(りょう・しんえい)行政長官が対話の意向を表明した際に「対話をしても強制排除をしないということではない」と明言したことを「対話への大きな障害になる」とけん制した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板