[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
6605
:
チバQ
:2014/10/06(月) 21:46:36
http://mainichi.jp/select/news/20141007k0000m030081000c.html
香港デモ:封鎖解除合意の男子大学生、警察のスパイ疑惑
毎日新聞 2014年10月06日 20時46分
◇「補助警察部隊」の一員、スパイの疑いは強く否定
【香港・隅俊之】香港の次期行政長官選挙の制度改革に抗議する大規模デモで、金鐘(アドミラリティ)地区にある行政長官弁公室(官邸)前の道路封鎖に参加し、デモ隊の「代表者」として政府と封鎖解除に合意したと5日に表明した男子大学生(20)が「補助警察部隊」の一員だったことが分かり、「警察が送り込んだスパイだったのでは」と疑う声が出ている。香港メディアが6日、伝えた。
官邸前は5日も100人以上の学生らで封鎖されていたが、「代表者」だと名乗る男子大学生は同日夕、鉄柵を突然移動させ、警察の代表者とテレビカメラの前で握手してみせた。しかし、デモ隊の中核となっている学生団体は政府と官邸前の封鎖解除で合意はしていないと表明し、他の学生らも「勝手に決めるな」と反発して占拠を続行。インターネット上で男子大学生が警察関係者だとの指摘が相次いだ。
補助警察部隊は英植民地時代からある志願制の准警察組織で、大規模なイベントや災害などの際に警備業務や警察の後方支援などを担う。香港メディアによると、大学生は時事問題に関心がありデモに参加していたといい、「警察が催涙弾を使ったことにショックを受けた」と説明。既に補助警察の辞職届を出したという。「官邸前のデモ隊が少なく、警察はいつでも強制排除できるようになって危険だ」と考え、封鎖を解除しようとしたとしており、スパイの疑いは強く否定している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板