したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

6275チバQ:2014/06/30(月) 22:35:35
≪民主運動家「完全な普通選挙実現を待望」≫

 中国が民主化運動を武力弾圧した天安門事件から25年となった6月4日、香港で過去最多の18万人超を集めた追悼集会を主催した民主派団体「香港市民愛国民主運動支援連合会」の李卓人代表に、中国と香港の民主化の現状と課題を聞いた。

 ――なぜ多数の市民が集会に参加したのか

 「天安門事件は歴史の中の事件ではない。中国政府は今でも中国で言論の自由を弾圧し、香港では(2017年行政長官選の)普通選挙つぶしを行っている。中国の民主化と香港での完全な普通選挙実現を、多くの人が待ち望んでいるのだ」

 ――普通選挙実現には香港中心部占拠が必要か

 「香港の政治制度改革は香港人が決めること。中国の圧力が大きくなればなるほど反発は強くなる。(中国の介入で選挙が実現しなければ)最終的には市民の選択肢がなくなり、政府を脅してでも普通選挙を勝ち取らざるを得なくなる」

――中国民主化に対する香港の役割は

 「香港で普通選挙を求める闘争は中国全体の民主化闘争の一部だ。要求している内容に違いはあるかもしれないが、ともに共産党が相手だ」

 「私たちが中国の人々に民主化支援を多く行えば、彼らは共産党に多くの圧力を加えることになり、香港のさらなる民主化にもつながる。われわれが勝ち取れば、中国の人々もその闘いから学ぶこともできる」(共同/SANKEI EXPRESS)

 ■一国二制度 中国共産党が一党独裁体制を敷く中国内で、資本主義の制度や高度な自治を認める統治方式。1997年の英国からの香港返還、99年のポルトガルからのマカオ返還で適用され、50年間の継続が保証された。中国政府は同じ方式で台湾を平和的に統一することを目指している。香港の憲法にあたる「香港基本法」はこの制度下で、行政長官の普通選挙を将来的に導入することを認めている。現在は商工業や金融など各界に割り当てられた1200人の選挙委員による投票で行政長官は選ばれている。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板