[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
6239
:
チバQ
:2014/06/23(月) 23:11:57
http://mainichi.jp/select/news/20140624k0000m030060000c.html
中国:新疆ウイグル自治区 爆発事件を受け380人を拘束
毎日新聞 2014年06月23日 20時31分
【上海・隅俊之】中国・新疆ウイグル自治区当局は23日、先月23日に「対テロ特別行動」を始めてからの1カ月間で32の「テロ組織」を摘発し、関与した約380人を拘束したと明らかにした。特別行動は、区都ウルムチで先月22日に130人以上が死傷した爆発事件を受けて始めたもので、相次ぐ事件に対し取り締まり強化の姿勢を示す狙いがある。
中国中央テレビなどが伝えた。当局幹部によると、爆破装置264個や爆弾原料約3トンを押収。過激な宗教思想の内容が入ったパソコン101台やDVDなど387点、書籍1701冊なども押収された。また、テロに関連する120の事件について公開裁判を開き、315人に判決を言い渡したとしている。いずれもウイグル族とみられる。
特別行動の後もウイグル族によるとみられる事件は相次いでいる。米政府系の自由アジア放送(RFA)によると、同自治区南部のホータン地区では20日、何者かの集団が検問所を襲撃し、5人の警官が死亡した。犯人は警官2人を刺殺後、検問所に放火し、仮眠中の警官3人も死亡した。この2日前にスカーフを巻いていた女性らが警官に拘束されていたといい、ウイグル族がこれに反発した可能性がある。
同自治区では、21日にもカシュガル地区の公安局が襲撃され、犯人とみられる13人が射殺される事件が起きている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板