[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
6119
:
チバQ
:2014/05/28(水) 23:20:32
産経の記者だって焼肉食べるしラーメンも食べるからなあ
根付けば自国の文化なんでしょう
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140528/chn14052818080007-n1.htm
中国のドラえもん人気健在 それでも「普段は日本製品ボイコット」
2014.5.28 18:08 [中国]
北京市内のショッピングセンターで開催され、大勢の来場者で賑わう「ドラえもん秘密道具博覧会」=25日(共同)
北京市朝陽区東部のショッピングセンター。ブランド店の看板が並ぶセンター前の広場に日本の人気キャラクター「ドラえもん」の実寸大模型100個が所狭しと並ぶ。模型の横で記念写真を撮り合う親子連れや若者は笑顔でいっぱいだ。
商品即売を兼ねた模型展の入場料は50元(約800円)と高めだが、休日には入場待ちの列ができる盛況ぶり。政治的には谷底に落ちたような日中関係だが、中国市民の日本文化への関心は「熱さ」を保っており「政冷文熱」と表現されることも。日韓政治関係の悪化で日本での「韓流」人気急落とは対照的だ。
ただ、わだかまりがないわけではないようだ。「普段は日本製品をボイコットしている」と、「ドラえもん」展で5歳の長男の手を引く女性(38)。「息子が来たいというから」と話した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板