したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

549やおよろず:2007/05/04(金) 05:56:21
「日本海」論争再燃か、韓国がIHO総会で「東海」主張へ

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070504i501.htm?from=main5

【ソウル=福島恭二】日本と韓国の間で続く「日本海呼称論争」が、近く再燃する見込みだ。

 韓国政府は、7日からモナコで開かれる国際水路機関(IHO)総会で、自国内の呼称である「東海」の正当性を改めて強く主張。さらに、「日本海」の単独表記を「絶対に阻止する」(韓国政府関係者)方針で臨むとしており、日本との激しい外交戦が繰り広げられるのは必至の情勢となっている。

 IHO総会は5年に1度開かれる。今回は11日まで5日間の日程で、世界の海の区分、名称を明記する海図集「大洋と海の境界」の改訂を目指し、日韓間で争っている日本海の呼称問題も論議される。韓国政府は、「東海」に改めるのが正当との立場を主張しながらも、実際には日本海、東海の「両名併記」実現で決着させたい意向だ。

 だが、総会では、大多数の国が「日本海の単独表記」を支持する見通しが強まっているという。

 このため、危機感を強めた韓国政府当局者は、「韓国としては単独表記は絶対に受け入れられず、いかなる手段を使ってでも防がなければならない」との基本方針を掲げた。総会では、「投票になれば日本側に有利になる」とみて、まずは投票に持ち込ませないよう働きかけ、やむを得ず投票に至った場合、できるだけ多くの参加国が棄権に回るように積極的なロビー活動を展開する考えという。

 日本海の呼称問題では、韓国政府はこれまで、「日本の植民地支配を受けた時代に、『日本海』の名称が一般化したに過ぎない」と主張してきた。「東海の名称を国際的に主張する機会を日本に奪われていた」というわけだ。

 韓国は、2002年4月に開かれた前回のIHO総会では、03年中の「大洋と海の境界」改訂に向け、「韓日両国などが共有する海を日本という特定の国名で表示するのは不合理だ」として、「東海」に改める必要性を訴えた。IHOはこれに応じる形でいったんは、「大洋と海の境界」の最終段階の草稿で日本海の掲載ページを削除した。

 当時、韓国は「『日本海』の呼称削除に成功した」とIHOの措置を歓迎したが、日本側が「日本海の名称は18世紀末から国際的に定着しており、韓国側の主張に根拠はない」などとしてIHOに正式抗議。結局、IHOが改訂案自体を撤回したことから、韓国政府は“煮え湯”を飲まされる形となっていた。

(2007年5月4日3時14分 読売新聞)

========

 主張しないんじゃなかったのか?
 こういう話には事欠かないな。

 ワロスワロス見たいな感じで、日本は従前の主張を繰り返すだけでいいでしょうね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板