[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
5354
:
チバQ
:2013/12/04(水) 20:57:49
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131204/kor13120410160002-n1.htm
関係国、確認作業本格化 「何かが起きている」北からも情報
2013.12.4 10:13 [北朝鮮]
2012年2月、軍事パレードの観閲を終え退席する北朝鮮の金正恩氏。左は張成沢国防副委員長=平壌(共同)
北朝鮮の金正恩第1書記の叔父、張成沢国防副委員長が失脚したとの情報を受け中国・北京に駐在する各国の外交当局者らは4日、確認作業を本格化させた。ある外交筋は「経済再建に前向きだった張氏更迭は、対外政策全体の転換につながりかねない」と解説。最大の支援国、中国も事態を注視しているもようだ。
ラヂオプレス(RP)によると、張氏が今年に入り3日までに金第1書記の公式活動に同行したのは56回で、同行回数トップの崔竜海・朝鮮人民軍総政治局長の142回にはるかに及ばない。昨年1年は張氏が最多だったため、夏ごろから「張氏の影響力が低下しているのではないか」とささやかれていた。
北京の中朝貿易関係者が北朝鮮中枢での異変情報を聞きつけたのは11月下旬ごろ。ただ張氏の名前は出ず「何かが起きているようだ」とだけ北朝鮮側から聞かされたという。「張氏は昨年の中国訪問時にも特別機ではなく定期便を使い、存在感が突出しないよう細心の注意を払っていた」とも指摘した。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板