したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

5275とはずがたり:2013/11/23(土) 14:03:13

「青瓦台が火の海に」 延坪島砲撃から3年、北朝鮮が警告
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131122/kor13112211560001-n1.htm
2013.11.22 22:18

 【ソウル=名村隆寛】韓国・延坪島(ヨンビョンド)砲撃事件から23日で3年となるのを前に、北朝鮮は22日、談話を発表し、「無謀な挑発が再発すれば、延坪島の火の海が青瓦台(韓国大統領府)の火の海に、(南北)統一大戦の火の海につながる」と韓国を威嚇した。朝鮮中央通信が伝えた。

 談話は韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領を名指しして「3年前の報復の炎は延坪島に限定されたが、今度は(韓国)全ての拠点が打撃対象となる」と警告した。韓国軍当局は同日、「北が再度挑発すれば容赦なく応じる」との立場を明らかにした。

 事件について韓国では、金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者として当時、公式の場に姿を現したばかりの金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の「業績作り」との見方が当初から有力だった。

 砲撃で韓国側は軍人2人、民間人2人が犠牲となったほか、多数が負傷した。一方的な攻撃に、当時の李明博(イ・ミョンバク)政権が反撃しなかったことに、韓国国内では保守派を中心に現在も不満が残っている。

 韓国はこの日、延坪島など前線区域で軍事訓練を行った。談話の物々しい言葉は韓国への威嚇、恫喝(どうかつ)に北朝鮮がよく使う表現で、韓国側の対北警戒態勢に敏感に反応している様子がうかがえる。

 韓国の夕刊紙、文化日報などは22日、当時、砲弾が発射された北朝鮮側の海岸に、新たに建設されたり現在建設中とみられる砲撃拠点を、延坪島から撮影した写真を掲載した。北朝鮮の変わらない対南対決姿勢が伝えられている。

平和が何より大切=「先軍節」報告大会で−北朝鮮軍総政治局長
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201308/2013082400332&g=int&relid2=1_1

 【ソウル時事】韓国の聯合ニュースなどによると、北朝鮮は24日、「先軍」記念日である25日に先立ち、平壌で中央報告大会を開き、崔竜海・軍総政治局長が演説した。崔氏は「経済強国建設と人民生活向上を最終目的に掲げるわれわれにとって、平和は何よりも大切だ」と強調した。
 「核抑止力」や「核・経済並進路線」、19日から行われている米韓合同軍事演習「乙支(ウルチ)フリーダムガーディアン」には触れなかった。5月以降の対外的な対話路線と最近の南北融和ムードを反映したとみられる。(2013/08/24-23:18)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板