[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
5055
:
チバQ
:2013/08/05(月) 22:12:53
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130805/kor13080521310002-n1.htm
側近に知日派を起用 朴大統領、秘書陣を交代
2013.8.5 21:26
【ソウル=黒田勝弘】韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領は5日、大統領秘書室長と首席秘書官4人の人事を発表した。新しい秘書室長には検事総長、法相を歴任し、国会議員を3期務めた保守派の長老、金(キム)淇春(ギチュン)氏(73)が起用され、これまで空席だった政務首席秘書官に外交官出身で知日派として知られる朴●(=日へんに俊のつくり)雨(ジュンウ)氏(60)が任命された。
首席秘書官は大統領側近として閣僚以上の権限を持つが、今回の人事ではこのほか民情、未来戦略、雇用福祉の首席秘書官も交代した。2月にスタートした朴槿恵政権にとっていずれも重点課題のポスト。本格的な政策推進に向けた人事刷新とみられている。
日本にとって注目されるのは朴●雨・政務首席秘書官。外交官時代は日本課長やアジア局長など日本関連の勤務が長く外務省きっての日本通といわれた。駐シンガポール、欧州連合(EU)大使を歴任し一昨年、退官した後、駐日大使候補にも挙げられていた。
日本語は完璧で日本に知己が多く日本側では「突っ込んだ話ができる人物」として評価が高い。政務秘書官は大統領官邸と政界との関係調整が主な任務だが、朴政権の対日関係が注目されるなか、ソウルの日韓関係筋では朴●雨氏の役割に期待が強い。
また金淇春秘書室長も国会議員時代に韓日議員連盟副会長を務め現在、韓日親善中央協会副会長でもある。日本語が堪能で日本に対しては親近感があるといわれる。朴●雨・政務首席秘書官とともに今後の朴槿恵大統領の“対日姿勢”への影響が注目される。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130805/kor13080513390001-n1.htm
韓国、大統領秘書室長を更迭 セクハラ疑惑で責任、側近失う
2013.8.5 13:36 [韓国]
韓国大統領府は5日、許泰烈大統領秘書室長を交代させ、後任に金淇春元法相(73)を充てる人事を朴槿恵大統領が決めたと発表した。秘書室長は大統領を補佐し首相と並ぶ最重要ポスト。許氏は就任から5カ月余りで、事実上の更迭。5月上旬に朴大統領が訪米した際、同行した尹昶重大統領府報道官(当時)が在米韓国大使館の女性実習生にセクハラをした疑惑の責任を取らせたとみられる。
金淇春氏は検事総長や法相を経て1996年から3期連続で国会議員に当選。韓日議員連盟の副会長も務めた。朴大統領の側近として知られる。朴大統領はまた、空席だった政務首席秘書官に外交官出身で在日韓国大使館の政務課長や外交通商省(現外務省)アジア太平洋局長を歴任した朴羿雨氏(60)を起用した。
また、民情首席秘書官に洪景植元ソウル高検検事長(62)を、未来戦略首席秘書官に尹敞繁元ハナロテレコム社長(59)を、雇用福祉首席秘書官に崔元永元保健福祉省次官(55)を充てる人事を決めた。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板