[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
4976
:
チバQ
:2013/06/24(月) 22:09:01
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201306240081.html
三菱重と東芝、台湾高速鉄道の延伸未着工分約200億円で受注
[東京 24日 ロイター] - 三菱重工業<7011.T>と東芝<6502.T> は24日、台湾高速鉄道の延伸事業の一部について、同鉄道を運営する台湾高速鉄路から約200億円で受注したと発表した。
台北駅から同駅に代わる新たな北の終着駅となる南港駅までを結ぶ路線9.2キロのうち、未着工となっている約5キロの新設工事を請け負う。開業は2016年3月を予定。
三菱重がプロジェクト全体の取りまとめ役となり、軌道・信号・電車線の各設備、データ伝送や電話、監視テレビなどの各システムを担当する。東芝は列車運行管理・保守作業管理の各システムを統括するほか、列車などへの電力供給システム、列車無線や旅客案内などのシステムも手掛ける。
台湾高速鉄道は二大都市の台北―高雄間345キロを最速90分で結び、2007年1月に開業。2000年に両社のほか、三井物産<8031.T> など日本企業7社が総額約3320億円で受注した。三菱重と東芝は、これまでの実績が評価され、延伸事業でも新たな受注につながったとしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板