[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
4829
:
チバQ
:2013/05/06(月) 15:53:56
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130506/asi13050612000002-n1.htm
【ジョークは語る】
「総選挙は結婚後の性交渉のようなものだ」−マレーシアのコメディアン
2013.5.6 12:00
言論の自由が制約されているイスラム教国のマレーシアでは、ジョークにしても宗教ネタや下ネタ、政治ネタは影が薄い。コメディアンたちも、こうしたネタを自制する傾向があるのだという。
そこへコメディアンのひとり、プーン・チホ氏が3月中旬、マレーシアのスター紙上で「総選挙は結婚後の性交渉のようなものだ。その心は、次はいつだかわからない」というジョークを放った。
ナジブ首相が就任したのは2009年4月3日。前年3月の総選挙(下院選挙)で与党連合・国民戦線が、総定数(222)の3分の2を割り込み、“敗北”した事態を受けてのことだ。
10年以降、「解散・総選挙」の観測が、浮上しては消える状況が絶え間なく続いてきた。当初、首相は72%の高い支持率(10年5月)などを背に、国民戦線の議席回復を狙っているとみられた。
その後、民主化と変革を求める大規模なデモが起こり、汚職問題の深刻化と相まって、国民の不満が噴出する。支持率も今年2月には61%に低下し、首相は解散に慎重にならざるを得なかった。
プーン・チホ氏のジョークは、この数年間におよぶ政治状況を揶(や)揄(ゆ)したものだ。それも首相が就任から丸4年の4月3日、5年の下院任期切れを目前についに解散に踏み切り、現実のものとなる。
今度は、ニュースサイト「フリー・マレーシア・トゥデイ」の編集長が、「これはエープリルフールの悪ふざけじゃない」と、つぶやいた。首相は「3分の2の多数を獲得できる」と自信を示す。だが、ネット上などには「夢にすぎない」という見方があふれる。総選挙の投開票は5月5日。「3分の2」発言が、最大のジョークになるかもしれない。
(シンガポール 青木伸行)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板