[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
482
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2007/03/17(土) 08:16:28
国対委員長につづき幹事長訪中。小泉退任後はおおっぴらに付き合いをはじめてると言う感じか。
特に、総裁選前後の中川大先生の動きは、”待ってました”感で満ちていたが。
首相の靖国参拝けん制
中国主席与党幹事長に
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070317/mng_____kok_____002.shtml
【北京=後藤孝好】中国の胡錦濤国家主席は十六日夕、自民党の中川秀直、公明党の北側一雄両幹事長と北京の人民大会堂で会談し、日中関係について「良好な関係が続いている」としながらも「適切に重大、敏感な問題を処理し、共通の利益に立脚し、長期で健全な関係の発展に努力すべきだ」と述べた。安倍晋三首相が靖国神社に参拝しないようけん制した発言だ。
中川氏は、北朝鮮による拉致問題について「中国に強い協力を求める」と支援を要請。胡主席は「日本政府と日本国民の関心を理解している。日朝双方が対話を通じて、適切に解決することを期待する」と述べた。
北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議については中川氏が「朝鮮半島の非核化と安定は日中共通の利益であり、戦略的互恵関係の緊急のテーマだ」と指摘。胡主席は「日本との協調、意思疎通を引き続き維持したい」と述べ、緊密に連携することを確認した。
日中両国が対立する東シナ海のガス田開発問題では、北側氏が「東シナ海の共同開発について、四月に予定されている温家宝首相の来日の際に、具体的な進展ができるようにお願いしたい」と提案。
胡主席は、両国間で局長級協議が続いていることに触れて「早期の問題解決につながることを期待する」と述べた。
両幹事長は安倍首相の親書を手渡し胡主席の訪日を要請。胡主席は「双方にとって都合のいい時期にしたい」と述べるにとどまった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板