[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
478
:
ハメクタエン
◆zP6cywe4Lg
:2007/03/13(火) 20:29:26
与党幹事長訪中で基金提案へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/13/k20070313000031.html
自民・公明両党の幹事長は今月15日から中国を訪問し、政府要人との会談で、中国向けの円借款が来年終了することから、これまで円借款で行われてきた環境対策の事業を継続するため、両国が協力して基金を創設することを提案することにしています。
自民党の中川幹事長と公明党の北側幹事長は、今月15日から5日間の日程で北京を訪問し、胡錦涛国家主席ら中国政府要人と会談する方向で調整を進めています。一連の会談で、中川幹事長らは、来年、中国向けの円借款が終了することから、これまで円借款などで続けてきた、中国国内での大気汚染や水質汚濁などへの環境対策の事業を継続するため、日中両国が、資金を出し合って基金を創設することを提案することにしています。中川氏らは、こうした取り組みを通じて、改善の流れにある日中関係をより強固なものにし、来月に予定されている温家宝首相の日本訪問の成功に道筋をつけたいとしています。
“日中関係 意見交換で一致”
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/13/k20070313000038.html
自民党の山崎前副総裁、加藤元幹事長、古賀元幹事長、それに二階国会対策委員長が12日夜会談し、今後、日中関係のあり方などをめぐって意見を交わしていくことで一致しました。
山崎前副総裁、加藤元幹事長、古賀元幹事長の3人は、先月19日に会談しており、12日夜の会談は、これに二階国会対策委員長が加わる形で行われました。この中では、国会情勢などについて意見が交わされ、出席者からは、野党側が松岡農林水産大臣の資金管理団体の光熱水費をめぐる問題を追及していることに関連して、「自民党としても、民主党の小沢代表の資金管理団体が秘書の寮などとして不動産を保有していることなども取り上げるべきだ」という意見が出されました。その上で、会談では、外交面では中国との関係が重要だとして、今後、日中関係のあり方などをめぐって意見を交わしていくことで一致しました。山崎氏と加藤氏は、安倍総理大臣の北朝鮮問題への対応を批判しており、両氏が、中国外交などで考え方が近い古賀氏だけでなく、党執行部の二階氏も加えた形で会談したことは、党内に憶測を呼ぶことも予想されます。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板