[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
4671
:
チバQ
:2013/03/22(金) 19:46:53
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000m030045000c.html
韓国:省庁再編法案を可決…与野党対立が決着
毎日新聞 2013年03月22日 19時39分
【ソウル澤田克己】韓国国会は22日、朴槿恵(パク・クネ)新政権発足に合わせた省庁再編法案を可決した。北朝鮮による武力挑発の恐れなど懸案を抱える中、2月25日の政権発足から1カ月近くも与野党が激しい対立を繰り広げてきた政局の混迷は決着したことになる。
焦点となっていた放送行政の一部の移管を巡って、与党側が主に譲歩する形の妥協が21日に成立した。
朴政権の省庁再編は、情報通信や先端技術に関する部署を集約し、「創造経済」と名付けられた成長戦略を担当する未来創造科学省の新設が目玉だ。その他、国内産業政策と通商交渉の連携強化を目的に、外交通商省から通商機能を切り離して知識経済省と合体させ、外交省と産業通商資源省に改編する。知識経済省の一部は、未来創造科学省に吸収される。
青瓦台(大統領府)には、中長期の外交安保戦略を統括する国家安保室を新設し、閣僚級の室長を置く。また、これまで次官級だった大統領警護室長を閣僚級に格上げする。両室長には、陸軍参謀総長出身者がそれぞれ指名されている。
一方、新政権の国防相に指名されていた金秉寛(キム・ビョングァン)元米韓連合軍副司令官が22日、指名辞退に追い込まれた。金氏には金銭がらみのスキャンダルが指摘され、野党とメディアから強い批判を浴びていた。朴大統領は同日、李明博(イ・ミョンバク)前政権で任命された金寛鎮(キム・グァンジン)国防相を留任させることを決めた。
朴政権発足に当たっては、首相と未来創造科学相、中小企業庁長官らの指名者が相次いで辞退して、差し替えを余儀なくされた。各省次官も政権発足に合わせて交代させたが、法務次官が21日にスキャンダルで辞任に追い込まれるなど、人事面でのつまずきが目立っている。
韓国では87年の民主化以降、政権発足に合わせての省庁再編が恒例化しているが、これまでは、政権発足までに与野党協議がまとまっていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板