したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

4507チバQ:2013/01/25(金) 00:28:31
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130122/fnc13012218090014-n1.htm
中国の消費に暗雲か 大型小売店が相次ぎ閉店 
2013.1.22 18:06 [海外経済]

閉店した中国上海市中心部の老舗百貨店の入り口=18日(共同)
 中国でデパートや家電量販店など小売店の閉店が相次いでいる。景気の本格回復が遅れて消費者の購買意欲が低下し、小売店同士の競争が激化しているためだ。習近平指導部は内需拡大を含む経済成長を目指すが、消費に火が付くかは未知数だ。

 中国最大の経済都市、上海市中心部にある繁華街。地下鉄駅直結の一等地に店を構えた老舗百貨店が最近、突然閉店した。業績低迷が原因とみられる。中国メディアによると、近くのドイツ系家電量販店「メディア・マルクト」も中国事業から撤退する方針だ。

 大手家電量販チェーン、蘇寧電器は2012年、100以上の店舗を閉じた。日本の大手スーパー、イトーヨーカ堂と中国企業の合弁会社も、北京に2店舗ある食品スーパーのうち1店舗を今年1月に閉じ、ほかにも中国系や外資系スーパーの閉店が伝えられている。(共同)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板