したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

4188チバQ:2012/11/04(日) 13:01:29
>>4184
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121104-00000517-san-int
?史上最悪?北の摩天楼ついに完成? しかし105階建てエレベーターは「シンドラー」の恐怖
産経新聞 11月4日(日)12時32分配信

平壌市内にそびえる柳京ホテル。やや傾いているように見えるが…=1995年1月撮影(写真:産経新聞)

 建設開始から四半世紀を経ても、いまだに完成せず、「人類史上最悪の建物」と酷評されこともある北朝鮮・平壌の「柳京ホテル」。そのオープンが現実味を帯びてきた。ドイツのホテルグループが11月1日、来年中ごろに一部開業する予定だと明らかにしたからだ。今年9月には「あと2、3年かかる」(建設関係者)とされていたが、ホテルグループの会長は韓国メディアに対し「来年夏には最大150室をオープンする」と鼻息荒く宣言した。もっともインタビューではちょっと“怖い事実”も発覚している。ホテルのエレベーターは、日本で死亡事故が起こしている、あのエレベーター会社製で、しかも、やや曲がっていて使えないのだという。本当に大丈夫?(塩山敏之)

■独の高級ホテルグループ

 聯合ニュースによると、ドイツのホテルチェーン、ケンピンスキーホテルグループのレトー・ヴィットヴァー会長が、ソウルで行われた北朝鮮の観光・レジャー投資に関する講演で「グループは来年開業予定の北朝鮮の柳京ホテルに対し、現金投資ではなく経営面で参加する」と話した。

 ヴィットヴァー会長の話では、同ホテルの開発権を確保したエジプトの通信大手オラスコムが1億8千万ドルを投資したという。ホテルの外装工事と、ロビーや宴会場などの内部工事は終わっており、来年半ばごろ、客室のある最上層部から先に開業する予定という。

 世界各国の50カ所以上に高級ホテルを運営している会社の会長が言うのだから、「来年開業」というのはまんざらウソではなさそうだ。ただ、中国・北京の北朝鮮専門旅行会社「高麗ツアーズ」が9月下旬、の工事現場に入った際の写真を公開し、建設関係者から完成には「あと2、3年かかる」と言われたことを明らかにしている。内部に入った同社のスタッフは、外装はほぼ終わっているものの、内装は完成にはほど遠いとしている。

 柳京ホテルはピラミッド型の105階建てで、高さは約330メートル。昨年死去した金正日総書記が1987年に建設を命じたという。88年に韓国で開催されたソウル五輪に対抗する形で、89年に開く「平壌世界青年学生祭典」に合わせてフランスの技術と資本で着工。4億ドル以上の外貨と延べ1万人の労働力が投入された。客室3700室、2千席規模の大会議場と宴会場などを備えたホテルとして完成するはずだったが、地盤の悪いところに建設したことに加え、89年には設計ミスのため、建物の傾きが指摘された。さらに電力不足や飢饉(ききん)のために資金調達が困難になり、完成予定だった92年に、コンクリートの外枠ができただけで工事は中断された。

 総工事費用は北朝鮮の国内総生産(GDP)の2%(韓国の銀行が試算)に相当する7億5千万ドルとも見積もられ、3億ドル以上の追加融資が必要とされてきた。

■誰も触れない摩天楼

 95年に取材で訪朝した際も、平壌市内ならどこからでも見える巨大な柳京ホテルについては誰も触れなかった。バスで移動中も窓から見えているものの、案内人たちからは説明もなければ自慢もない。主体思想塔や凱旋(がいせん)門などのように、建設の由来やいわく因縁を説明したがるお国柄だが、このホテルに関してはまるで存在しないかのような扱いだ。当時、入手した観光ガイド「朝鮮観光案内」(外国文出版社)には平壌の項目の1ページ目に写真とは掲載されているが、説明文などはなかった。

 放置されたホテルは米ファッション誌「エスカイア」が「人類史上最悪の建物」というタイトルで「傾いた北朝鮮式シンデレラ城」と紹介したほか、米CNNは「世界で最も醜い建物」の第1位に選出。海外でもある意味で有名だった。

 2008年5月、建設工事が再開されたことが突然報じられ、今年4月15日の金日成主席の生誕100年に間に合わせるとしていたが、結局、完成しないまま、窓ガラスの取り付け工事が行われただけだった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板