[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
4039
:
チバQ
:2012/09/25(火) 23:30:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120925-00000063-jij-int
初の空母「遼寧」が就役=国威発揚、周辺国に警戒も―中国
時事通信 9月25日(火)12時40分配信
【北京時事】中国メディアによると、中国初の空母「ワリャーグ」が25日、「遼寧」と命名され、事実上就役した。中国メディアは、就役により「防衛作戦能力を増強、国家主権の維持、世界平和の促進に重要な意義を持つ」と強調した。遼寧は同日中に停泊中の大連港を出港し、配備先の海軍基地に向かう見通し。
10月1日の国慶節(建国記念日)を前に、国威発揚を図る狙いがある。沖縄県・尖閣諸島をめぐる問題や南シナ海の領有権をめぐり周辺国との緊張が高まる中での海洋軍事力の増強であり、日本を含めた周辺国には警戒感が強まりそうだ。
遼寧省海事局は大連沖の渤海に25日午前10時から午後6時まで、軍事任務を行うとして、進入禁止海域を設定。ミニブログ「微博」では、国旗や海軍旗が掲げられた甲板に兵士が船首から船尾にかけて整列した様子などが伝えられ、出航式が行われたもようだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板