[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3670
:
チバQ
:2012/07/02(月) 23:31:24
http://www.cnn.co.jp/world/30007192.html
香港返還から15年 市民が抗議デモ、中国への反発強める
2012.07.02 Mon posted at: 10:44 JST
香港(CNN) 中国に返還されてから15周年を迎えた香港で1日、記念式典や行政長官の就任式が開催され、中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席が出席した。市民は人権問題などをめぐって中国への反発を強めており、腐敗の一掃や政治犯の釈放などを求めて抗議デモを展開した。
香港では親中派の梁振英氏が新しい行政長官に就任し、胡主席はその就任式に出席。3日間の滞在中には、人民解放軍部隊を閲兵するなど、様々なイベントに参加した。
香港は1997年7月1日に英国から中国に返還されて以降、金融や商業取引の玄関口として、中国本土とともに経済発展を遂げてきた。しかし住民の間では、言論の自由や法の支配について、中国政府に対する不安がくすぶっている。6月には民主活動家、李旺陽氏の死をめぐって一層反発が強まった。
李氏は89年の天安門事件後間もなく逮捕されて20年以上服役し、6月6日に入院先の病院で死亡。首をつって自殺したという当局の説明に対し、遺族や友人は当局の見方を否定している。
抗議デモでは警察が厳重な警備を固める中、参加者がさらなる民主化や中国政府による香港への介入阻止を訴えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板