したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

3617チバQ:2012/06/21(木) 23:45:24
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120621/chn12062120160005-n1.htm
中国 南沙、西沙など3諸島を「三沙市」に格上げ 領有権正当性を強化
2012.6.21 20:16
 【北京=川越一】中国政府は21日、周辺諸国との領有権争いが絶えない南シナ海の西沙(英語名パラセル)、南沙(同スプラトリー)、中沙の3諸島を海南省の市に格上げし、「三沙市」と命名することを決め、民政省のホームページ上で発表した。

 民政省報道官が同日、国営新華社通信に語ったところでは、三沙市は3諸島および周辺海域を管轄とし、西沙諸島の永興島に市政府を置く。報道官は「中国はかなり早い時期に3諸島に命名し、主権を行使してきた」などと述べ、領有権の正当性を主張。格上げの目的として、「行政管理」「開発建設」「南シナ海の海洋環境の保護」のさらなる強化を挙げている。

 一方、中国と領有権を争うベトナムは同日、南沙、西沙両諸島の領有権を明記した「ベトナム海洋法」を国会で賛成多数で採択した。

 同法の冒頭では、南沙、西沙両諸島がベトナムの主権下にあることが強調されている。

 これに対し、中国外務省の洪磊報道官は同日の定例記者会見で、張志軍外務次官が駐中国ベトナム大使を呼び、「同法は中国の領土主権を著しく侵犯している」などと伝え、厳重抗議したことを明らかにした。

 中国側は「ベトナム側が問題を複雑化させている」と一方的に非難しているが、中国側の「三沙市」格上げの措置も周辺諸国の反発を招くのは必至だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板