[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3570
:
チバQ
:2012/06/05(火) 22:28:24
http://www.cnn.co.jp/world/30006846.html
天安門事件から23年、香港で追悼集会 中国は米に反発
2012.06.05 Tue posted at: 10:28 JST
(CNN) 中国で民主化運動が武力弾圧された1989年の天安門事件から4日で23年がたった。香港中心部の広場では推定10万人以上が参加して追悼集会を開催。米国務省は、いまだに服役している天安門事件のデモ参加者の釈放を求める声明を発表し、中国政府が強く反発している。
米国務省は3日に発表した声明で、「デモに参加した罪でいまだに服役している人全員の釈放と、死者、拘束者、行方不明者数の全容公表、デモ参加者やその家族に対する継続的な嫌がらせの停止を中国政府に求める」とした。人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチは、天安門事件で現在も服役中の中国市民は十数人に上ると推計している。
これに対して中国外務省の劉為民報道官は定例記者会見で、「米国側は事実を無視して毎年のようにこのような声明を出し、中国政府を根拠なく非難するとともに、中国の内政に干渉している。そうした行為に対し中国側は強い不満と断固たる反対を表明する」と批判した。
中国政府の公式発表によれば、天安門事件では兵士を含む241人が死亡、7000人が負傷した。一方、人権団体によれば、死者は数千人に上った可能性があるという。
米国と中国の関係は、中国での自宅軟禁状態を脱出して北京の米国大使館に保護された盲目の人権活動家、陳光誠氏の処遇をめぐって緊張が高まったばかり。
今は渡米してニューヨークの大学で学ぶ陳氏は香港の追悼集会に寄せて、「この民主化運動は世界的に認められるに値する」「その要求が適切に処理されることを求める。報復は望まないが、真実が全面的に明るみに出ることを望む。寛容は支持するが、忘却は支持しない。過去を忘れてしまう人に未来はない」との談話を発表した。
4日の中国紙はいずれも天安門事件には触れていない。インターネットの短文投稿サイト「新浪微博」でも、同事件について直接言及した投稿は見つからなかった。一部ユーザーは政府による検閲をかわすために「5月35日」の表現を使ったり、文章の代わりに画像を投稿したりしているもよう。あるユーザーはろうそくの写真に添えた一文で、「今この瞬間、地球の向こう側の国では女王の即位60周年を祝っている。だがこちら側にいる我々は、ろうそくをともすことも許されない」と記した。
香港の追悼集会には、天安門広場近くの路上で戦車にひかれて両足を失った中国の元学生活動家、方政氏も初めて参加している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板