[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3556
:
チバQ
:2012/06/02(土) 18:56:46
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120602/kor12060216510002-n1.htm
手抜き工事は駄目 平壌再開発で北朝鮮指導部
2012.6.2 16:49
突貫工事で建設が進む高層住宅の建設現場(上、2011年8月)と、外観がほぼ完成した高層住宅(下、12年3月)=平壌・万寿台地区(共同)
金正恩第1書記を中心とした北朝鮮の新指導部が、高層住宅建設を中核とした平壌市街地の再開発事業でスピード優先の手抜き工事を戒める指示を出し、3月末の完工予定がずれ込んでいることが分かった。北朝鮮関係筋が2日までに明らかにした。
再開発は4月15日の金日成主席生誕100年を記念した事業の一つとして昨年5月に始まった。指示が出されたのは、金主席と金正日総書記の銅像が立つ万寿台地区の事業。
現場責任者は昨年秋「2日に1階ずつ建てられており、工事は来年3月末までに終わる」と説明。4月の金主席生誕100周年に合わせ入居が始まるとみられていた。
しかし今年に入り、現場サイドに「手抜きはせず、工事は丁寧に進めるように」との趣旨の指示が指導部から伝達され、急ピッチの工事にブレーキがかかったという。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板