したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

3497チバQ:2012/05/21(月) 23:02:32
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120520-00000508-san-int
中国活動家の陳氏米到着「米に感謝、不正義と闘う」ニューヨーク大で会見
産経新聞 5月20日(日)11時6分配信

 【ニューヨーク=黒沢潤】中国を19日に出国した盲目の人権活動家、陳光誠氏は同日夕、米ニューヨーク近郊のニューアーク国際空港に到着した。陳氏は米国滞在中の受け入れ先となるニューヨーク大学のキャンパスに移った後、記者会見し、「米政府や支援者に感謝している」と述べる一方、「われわれは不正義と闘うべきだ」と強調するなど、中国政府による人権弾圧と闘うことの重要性を強調した。

 陳氏は妻と2人の子供とともにユナイテッド航空88便に乗り北京を出発。ニューヨークでは知人で相談役のジェローム・コーエン同大教授やスミス米下院議員ら支援者が出迎えた。

 記者会見では、米政府への感謝のほか、陳氏を側面支援したスイスやフランス政府にも感謝の意を示した。

 また、出国に際し、中国政府が「抑制を効かせ、冷静に」対応したと述べながらも、「われわれは腕を組んで、不正義と闘うべきだ」「すべての人々が中国での正義と公正の推進に向け、協調し合うことを望む」などと強調した。

 陳氏は一方、「(親族への)報復は軽減されないかもしれない」とも述べ、山東省に残した家族への迫害が強まることへの懸念も示した。

 自身の体調については、「私には約7年間、休息の日などなかった」とし、米国で心身両面の「回復」を図る考えを示した。

 陳氏は数カ月間、米国に滞在した後、帰国することを希望している。ただ、中国政府が帰国を認める可能性は低いとみられている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板