[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3456
:
とはずがたり
:2012/05/14(月) 15:51:49
ミャンマーを電撃訪問へ=ラングーン事件以来28年ぶり−韓国大統領
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012051400427
【ソウル時事】韓国の聯合ニュースは14日、李明博大統領が同日、ミャンマーを国賓として訪問すると報じた。同国への韓国大統領の訪問は北朝鮮の爆弾テロで韓国高官17人が死亡した「ラングーン事件」が起きた1983年10月の全斗煥氏以来28年ぶり。
李大統領は首都ネピドーでテイン・セイン大統領ら指導部と会談するほか、最大野党・国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー氏とも会う見通し。
ミャンマーはラングーン事件後、北朝鮮との国交を断絶したが、2007年に国交を回復し、軍事協力も行っていると指摘される。最近、軍政支配から民政移管を遂げたミャンマーを訪問することで、北朝鮮で始動した金正恩体制に変化を促すメッセージを送る狙いがあるとみられる。
韓国は、今回の大統領訪問を契機にミャンマーとの関係を強化し、石油・天然ガスなど豊富な地下資源の確保や、韓国企業進出や輸出拡大などを目指す方針だ。(2012/05/14-13:30)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板