[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3432
:
チバQ
:2012/05/09(水) 22:29:28
もうどっから突っ込んでいいのか…
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20120509-00000041-nnn-int
金第1書記が「ずさんな遊園地管理」に激怒
日本テレビ系(NNN) 5月9日(水)14時50分配信
北朝鮮の国営メディアは、金正恩第1書記が「遊園地のずさんな管理に激怒した」と報じた。連日のように視察活動が伝えられる中、「怒り」を表したのは初めて。
朝鮮中央通信によると、金第1書記は首都・平壌の遊園地を視察した際、雑草が生えているのを見て「人の手がありながら、なぜ草1本取り除けないのか」と述べたという。また、園内の道路が割れていることなどを見て「これほどひどい状況でも胸を痛めない活動家は必要ない」などと関係者を厳しく叱責した。
金第1書記が「激怒した」と報じられるのは初めてで、指導力を誇示して市民思いの指導者であることを強調する狙いがあるとみられる。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120509/kor12050920500004-n1.htm
ネットの活用呼び掛け 金正恩氏、異例の指示
2012.5.9 20:49 [金正恩第1書記]
「インターネットを通じ、他国の先進的な科学技術のデータに多く接するようにするべきだ」。北朝鮮の新指導者、金正恩第1書記が9日までにこんな指示を出した。
科学技術振興に特化した内容だが、外国からの情報流入を警戒し、ネット利用を制限してきた北朝鮮のトップとしては異例の主張。新体制下での“変化”として注目を集めそうだ。
指示は、金第1書記が主要幹部らに国土整備に関する基本方針を示した先月27日付の談話に盛り込まれた。「国土管理・環境保護部門でも、他国の先進的な技術には受け入れるべきものが多い」と指摘し、ネットを通じた情報収集や代表団派遣による外国との人的交流を促した。朝鮮労働党機関紙「労働新聞」が9日、全文を掲載した。
北朝鮮ではネットを利用できるのは朝鮮労働党や政府の幹部のほか、研究者や報道関係者などに限定されている。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板