したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

3408チバQ:2012/05/06(日) 14:01:58
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000065-mai-int
<台湾>立法委員が南沙諸島の太平島を視察 領有権アピール
毎日新聞 5月1日(火)19時14分配信

 【台北・大谷麻由美】台湾与党・国民党の立法委員(国会議員)3人は30日、台湾が実効支配する南シナ海・南沙諸島最大の島・太平島を訪れ、常駐する海岸巡防署(海上保安庁)の隊員らを慰問した。中国とフィリピン、ベトナムが領有権を巡って対立を先鋭化させる一方、台湾の存在感の低さに危機感を抱いた立法委員が台湾国防部(国防省)の協力を得て訪問した。

 約100の小島からなる南沙諸島の中でも太平島は唯一、淡水資源を持つ。07年に全長1150メートルの滑走路も建設され、戦略的価値は高い。今年3月22日と26日には、台湾が太平島の周囲4〜6キロに指定する侵入制限水域にベトナム艦船が入り、台湾側が臨戦態勢を取った。中国メディアは「太平島の守備能力は薄弱」と酷評した。

 太平島は元々、台湾の海軍陸戦隊が常駐していたが、他国との緊張を和らげる目的もあり、99年に成立した海岸巡防署が軍から警備を引き継いだ。中国は中台関係の改善に乗じて台湾との南シナ海共同防衛を呼び掛けているが、台湾は拒否している。

 太平島には08年2月、陳水扁前総統が視察に訪れ、馬英九総統にも主権防衛を強調するため訪問を望む声は大きいが、実現していない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板