したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

3325チバQ:2012/04/13(金) 21:40:53
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/04/13/2012041301148.html
総選挙:民主党内紛、韓明淑代表に引責辞任要求

野党・民主統合党の韓明淑代表は12日、総選挙の主な当選者と共にソウル市銅雀区の戦没者慰霊施設、国立顕忠院を訪れた。韓代表に対しては、総選挙敗北の責任を取り、辞任すべきだとの意見が出ている。/写真=李徳熏(イ・ドクフン)記者
 野党・民主統合党では、11日に行われた総選挙で敗北したことを受け、党内で対立が高まっている。韓明淑(ハン・ミョンスク)代表に辞任を求める声が公然と飛び出し、12日夜には緊急最高委員会議も開かれた。


■親盧系と非盧系の対立


 党内の主流派で、故・盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領に近い「親盧派」は、年末に控える大統領選を前に、現指導部が早期に党内を収拾、安定させるべきだと主張している。しかし、全羅道を中心とする「非盧派」は、与党セヌリ党に単独過半数獲得を許した責任を取り、韓代表は辞任すべきとの立場だ。


 非盧派は今回の総選挙を「敗北」と受け止めている。朴智元(パク・チウォン)最高委員は12日、ラジオ番組に出演し「選挙では民主統合党が事実上敗北した。韓代表は辞任せざるを得ず、それが責任だ」と述べた。朴最高委員はまた「民主党は選挙で勝とうとせず、柿の木の下で柿が落ちるのを待ってばかりだった。私は自ら指導部としての責任を取る」と辞意を表明した。


 李仁栄(イ・インヨン)最高委員もツイッターに「韓代表が辞任すれば、同時に辞任する意思がある。二度とないチャンスを逃した。とても憤っている」と書き込んだ。朴映宣(パク・ヨンソン)最高委員は、公の場での発言こそなかったが、党指導部がどんな形であれ、責任を取る姿勢を示すべきとの立場とされる。


 韓代表に対する辞任要求は、民主統合党の伝統的な地盤である全羅道を中心に広がっている。チャン・ソンミン元議員は「韓代表は比例代表議員も辞退し、政界を引退すべきだ」と主張した。


■院内代表交代し、非常対策委体制移行か


 しかし、親盧派を中心とする党主流派は、大統領選を控え、現指導部が退陣するのは好ましくないとの立場だ。主流派の当選者は「4カ月後には大統領選の候補者を選出し、選挙対策委員会を中心とする体制に移行しなければならない。現在、非常対策委員会の設置を議論するのは適切ではない」と述べた。


 韓代表が辞任した場合、党大会での代表選挙で2位となった文盛瑾(ムン・ソングン)最高委員が代表職を引き継がなければならないが、文最高委員は今回の総選挙で落選したため、適任ではないとの見方が優勢だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板