[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3162
:
チバQ
:2012/03/02(金) 12:17:12
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120229-00000096-san-bus_all
ミャンマー、経済制裁解除見越し欧米は先手 出遅れる日本、失う商機
産経新聞 2月29日(水)7時55分配信
拡大写真
世界がミャンマーにアプローチする中で、日本の出遅れが目立つ。写真は日本企業の支社が集まるサクラタワー(左) =ヤンゴン中心部(写真:産経新聞)
ミャンマーでテイン・セイン大統領率いる新政権が発足して3月で1年。予想をはるかに超える急速な政治・経済、社会の改革は、ミャンマーを東南アジアの最貧国から、魅力的な投資先へと押し上げつつある。世界各国からの熱い視線が集まるミャンマーの今をリポートする。(ヤンゴン 宮野弘之)
[フォト] ミャンマー詣で過熱 出遅れ日本、官民で中韓に巻き返しも…
「日本はこの国に来て、調査ばかりしている。NATO(No Action Talk Only)と呼ばれているのを知っていますか? 言うだけで何もしないという意味です」
ミャンマーの最大都市、ヤンゴン市内で会った地元ビジネスマンは、にが笑いした。長年、日本とのビジネスに関わってきたが、「FS(事業化調査)ばかり」でプロジェクトが進まない日本には、もううんざりと言わんばかりだ。
ミャンマー国内は、欧米の経済制裁解除を見込み、ビジネス機会を探す人であふれかえっている。中国や韓国、シンガポール、タイといったアジア諸国に限らず、経済制裁を行っている欧州連合(EU)のドイツやフランス、過去の軍政に厳しい態度を見せてきた米英のビジネスマンも、虎視眈々(たんたん)と狙う。
米国の大手清涼飲料メーカーやファストフードチェーンは「経済制裁が解除されれば、その翌日から店の改装に入れる状態になっている」と、米飲料メーカーと合弁企業立ち上げで契約したミャンマー人は言う。
彼によると、契約を結んだのは昨年8月。新政権発足後、報道規制の緩和や政治犯の大量釈放が始まっていたが、まだ、民主化の進展に懸念を抱く人が多かったころだ。
さらに、最近では、米国のホテルチェーンでシェラトンやウェスティンなどを展開するスターウッド・ホテル&リゾートと、マリオット・インターナショナルが、そろってミャンマーでのホテルビジネスに乗り出す意向を表明した。一方、ベトナム企業も、ヤンゴン市内の工業省跡地に約2億ドルを投資し、ホテルを建設することを発表した。
◆ベトナムがホテル
各省が首都ネピドーに移転したため、ヤンゴン市中心部には広大な遊休地が点在し、工業省跡地の隣には外国政府高官も泊まる地元資本の高級ホテルがある。地元では、ベトナム企業が米ホテルチェーンと組み、ホテルを建設する計画だとの見方がもっぱらだ。
日本が欧米の経済制裁に「西側の一員として」協力し、企業も手をこまねいているうちに、欧米各国は次々と手を打っている。
ドイツの金融機関のグループは「ビジネス虎の穴」とばかり、ミャンマーの起業家を募る目的で、良いビジネスプランには出資するとしてアイデアを公募する。多くの若いビジネスマンに交じり、米国の経済制裁対象者リストに載ったミャンマー経済界の実力者、エアバガン社長のテ・ザ氏(44)も、2千億チャット(約200億円)のビジネスプランを持って応募したという。
「経済制裁をしていないはずの日本が一番、取り組みが遅い。それがもどかしい」と地元ビジネスマンは言う。彼自身、ドイツの公募に50億チャットのビジネスプランを応募したという。このままでは、日本は大切なビジネスパートナーさえ失いかねない。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板