[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3013
:
チバQ
:2012/01/15(日) 11:01:47
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120115-00000077-san-int
台湾 立法委員選 思惑外れ? 宋氏、馬陣営引き締め
産経新聞 1月15日(日)7時55分配信
【台北=吉村剛史】台湾総統選で当選圏外ながら「台風の目」と目された第3の候補、親民党の宋楚瑜主席(69)。得票は伸び悩んだものの「票割れの危機感で馬陣営を引き締めた」と指摘されている。
宋氏は中国湖南省生まれで戦後台湾に渡った外省人。国民党秘書長(幹事長)、台湾省長などを歴任し李登輝政権を支えたが、2000年に国民党を飛び出し無所属で総統選に出馬した。
落選後に親民党を結党し国民党とも協力した。04年に副総統候補、06年に台北市長選に出馬したが、いずれも敗北した。台湾メディアは今回、宋氏が出馬した理由を「票割れを恐れた馬氏が宋氏に行政院長(首相)ポストを差し出し、出馬断念を求めてくると踏んだ」と臆測していた。
しかし、宋氏は最後まで馬氏の進路妨害を狙っていたともみられる。国民党時代の後輩の馬氏が宋氏を徹底的に軽んじてきたためという。2人は同じ米国留学経験者、故蒋経国元総統の側近同士だ。さらに李登輝元総統の存在も指摘する。宋氏はかつて李氏の“右腕”とされながら一時は反目した。ただ、昨年1月以降は再接近した。李氏が「自分の理想に近い蔡氏当選を狙い、漁夫の利を実現させるために、宋氏の出馬を仕掛けたのではないか」との見方もある。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板