[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
3005
:
チバQ
:2012/01/13(金) 22:36:40
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120113/chn12011320050004-n1.htm
大接戦のまま選挙戦終了 再集計にもつれ込む可能性も
2012.1.13 20:03
台湾総統選で民進党の蔡英文主席への投票を呼び掛け、バイクで走る支持者たち。後方は国民党の馬英九総統の選挙ポスター=13日、台北市(共同)
【台北=吉村剛史】台湾総統選は14日、投開票される。再選を目指す与党・中国国民党(国民党)の馬英九総統(61)と、最大野党・民主進歩党(民進党)の蔡英文主席(55)、野党・親民党の宋楚瑜主席(69)の3人が出馬しているが、馬氏と蔡氏の事実上の一騎打ちで、大接戦を繰り広げている。僅差の勝負となり、票の再集計に持ち込まれる可能性も取り沙汰されている。
馬氏は選挙戦最終日の13日、南部の高雄から台中、台北の順に台湾縦断の大集会を展開。高雄では広場を埋め尽くす支持者に「安定と発展のためにもう一度チャンスを」と呼びかけた。
一方、蔡氏はこの日、台北や北部の桃園、新北市の集会で「両岸(中台)対話のための専門チームを設ける」などと語り、政権交代に伴う対中関係悪化についての懸念解消に努めた。
有権者数は約1809万人で、投票率は80%前後(前回2008年は約76%)になるとみられる。
宋氏の支持基盤と重なることもあって伸び悩む馬氏と、蔡氏は接戦のまま最終盤を迎えた。総統選関連法によると、当選者と次点の票差が投票総数の0・3ポイント以内の場合、再集計の申請が認められており、40日以内に再集計が行われる。
立法委員(国会議員に相当)選も同時実施される。立法院(定数113)の現有議席は国民党72、民進党32、無所属諸派5、欠員4。前回08年は、民進党に逆風が吹く中、国民党が81議席を得て圧勝した。
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201201130131.html
民進党の蔡氏に勢い=台湾総統選、14日投票2012年1月13日20時6分
印刷
【台北時事】台湾総統選挙は14日、投開票される。選挙戦最終日となった13日は、再選を目指す与党・国民党の馬英九総統(61)、野党・民進党の蔡英文主席(55)、親民党の宋楚瑜主席(69)の3陣営が大規模な選挙集会を各地で開催。当初は馬氏が優勢だった選挙戦は、蔡氏の猛追により伯仲し、最終局面では同氏の勢いを見せている。
国民党は、強固な支持基盤である台北や新北など北部地域で優勢を保つが、民進党の牙城である台南や高雄など南部での支持が伸び悩んでいる。一方の民進党は、両党の勢力が拮抗(きっこう)する中部や、国民党支持者が多く、独自の言語・文化持つ客家(はっか)人にも支持を広げつつある。蔡氏個人の魅力を背景に、民進党は無党派層に食い込んでいる。
[時事通信社]
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板