したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

299片言丸 ◆MACDJ2.EXE:2006/06/03(土) 23:00:16
スミツキ括弧のことを忘れていた。初実践。

米でスパイ疑惑晴れた科学者に和解金1億8000万円
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060603-00000303-yom-int

 [ワシントン=貞広貴志]米国の核関連技術を中国に流したとするスパイ疑惑を不正にマスコミで報じられたとして、台湾系科学者が起こしていた民事訴訟で、米政府とマスコミ5社が総額164万5000ドル(約1億8000万円)を原告の科学者に支払うことで2日、和解が成立した。

 マスコミの和解金は、記者が取材源秘匿により法廷侮辱罪に問われるのを避けることを目的としたもので、報道の中身以外の理由で和解金が支払われる異例の法廷決着となった。

 訴えを起こしていたのは、米国立ロスアラモス研究所の元職員で台湾生まれのウェンホー・リー氏。1999年にスパイ疑惑の関連で起訴されたが、後に大半の訴因で起訴が取り下げられた。米主要メディアは疑惑を大々的に報じたため、リー氏は政府を相手取り「マスコミに不正に情報を流しプライバシーを侵害した」と訴えた。リー氏の代理人はエネルギー省などで情報源を特定できず、ニューヨーク・タイムズなどに対し取材先の開示を求めた。メディア側が拒否したため、昨年6月、ワシントンの連邦高裁が記者4人に対し法廷侮辱罪で罰金刑とする判決を言い渡し、マスコミ側が上告していた。
(読売新聞) - 6月3日15時1分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板