[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
2904
:
チバQ
:2011/12/20(火) 20:41:43
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111218/mcb1112181635001-n1.htm
台湾選挙に中国はネットで興奮「うらやましい」 当局は規制強化へ2011.12.18 16:34
台湾総統選が中国本土のネット上で高い関心を集めている。特に候補者3人によるテレビ討論会の内容が伝わると「これこそが民主主義だ」「うらやましい」と興奮の声が上がった。中国当局は民主化機運につながることを警戒し、規制を強化しているもようだ。
今月3日に行われた初のテレビ討論会の様子は、映像が各サイトに転載され、内容が中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」を通じて広まり、ネット上では「台湾人が1票を通じ好きな指導者を選べるのはうらやましい」などと台湾の民主主義への称賛が相次いだ。
ただ大手ポータルサイト「捜狐」からは、3日のテレビ討論会の特集が削除された。また3日の映像を載せていたポータルサイトの大半が、17日に行われた討論会の映像を掲載しておらず、中国当局が規制を強めていることをうかがわせた。(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板