したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

29名無しさん:2005/06/03(金) 01:16:14
「身分証明書」のないWebサイトはアクセス不可に
発信:2005/06/02(木) 22:26:01
http://news.searchina.ne.jp/2005/0602/it_0602_005.shtml

  2月から進められてきたWebサイトの届出制度により、届出を済ませた中国国内のIPアドレスを使用するWebサイト全てに身分証明書(登録番号)が与えられている。上海市では約8割のWebサイトが届出を済ませており、未届のWebサイトについては順次閉鎖していく予定。2日付で新聞晨報が伝えた。

  中国では、Webサイトを「営業目的」と「非営業目的」に分類している。営業目的のWebサイトは開設の際に届出が義務付けられているため、業界関係者は、「届出制度の実質的な対象は非営利目的のWebサイト」とみている。実際、クローンサイトの多くはハッカーが個人の名義で開設しているものだ。

  上海市通信管理局では、届出期限を5月25日としていたが、現在の作業状況を考慮して、期間を延長して届出を受け付けている。届出のないWebサイトは、技術的な操作により、強制的にアクセスできなくする。

  届出により許可番号と専用ロゴを取得したWebサイトには、ホームページの下部中央に許可番号を表示し、情報産業部登録管理システムへのリンクを張ることが求められる。これにより、閲覧者はWebサイトが「合法的身分」を有しているかを調べることができるようになる。(編集担当:齋藤浩一)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板