したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

2807チバQ:2011/11/28(月) 22:24:01
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111128/asi11112819060002-n1.htm

長女の結婚式に出席のため? タクシン氏の恩赦 迷走の末に頓挫
2011.11.28 19:05
 【シンガポール=青木伸行】タイのインラック首相の実兄で、汚職で懲役2年の実刑判決を受け、国外に逃亡しているタクシン元首相(62)に対する恩赦の動きは、迷走の末に頓挫した。騒動の火種を巻いたのはタクシン氏自身との見方もあるが、反タクシン派からの激しい反発に、インラック政権も事実上、撤回した格好だ。

 恩赦を画策する政権の動きが急浮上したのは今月中旬。首相不在の15日の秘密閣議で60歳以上、禁錮3年以下を対象とし、同氏も該当する恩赦案がまとめられたことが、表面化した。例年、プミポン国王の誕生日(12月5日)に実施される恩赦とは異なり、「汚職罪」を対象から除外せず、「タクシン氏の恩赦が狙い」と反発を呼んだ。

 反タクシン派は、政権が馬脚を現したとばかり、バンコクで集会を開くなど反対ののろしを上げた。このため、首相も「兄は恩赦の対象になっていない」と軌道修正し釈明に負われた。

 消息筋によると、タクシン氏は12月12日に、バンコクで行われる長女の結婚式に出席するため、恩赦の実現をインラック首相らに指示したという。洪水の被災地視察を理由に、首相が秘密閣議を欠席したのも、首相に批判の矛先が向かないようにするためだった、と観測されている。

 当初、恩赦の対象に「(自分が)含まれるかもしれない」としていたタクシン氏は、帰国への道筋が険しいことを改めて悟ったようだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板