[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
2657
:
チバQ
:2011/10/18(火) 21:28:09
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011101802000018.html?ref=rank
韓国大統領 土地不正購入の疑い
2011年10月18日 朝刊
【ソウル=辻渕智之】韓国の李明博(イミョンバク)大統領が再来年二月の退任後に居住予定の私邸敷地を長男名義で購入した事実が発覚し、大統領府による肩代わり負担や不適切な贈与税回避などの疑惑が浮上している。野党は十七日、大統領室長らを不正容疑で告発すると発表、李大統領は私邸建築計画の再検討を決めた。
疑惑追及が続き、不正が事実なら大統領本人の責任は免れず来年の総選挙や大統領選、その前哨戦となる今月二十六日のソウル市長選で与党ハンナラ党に痛手となりそうだ。
問題の土地は、ソウル市内に購入した私邸用と警護施設用の計約二千六百平方メートル。私邸用敷地に隣接する警護施設用敷地は、大統領退任後十年は警護対象となり、必要施設は国が用意すると決めた法律に基づき、大統領室が約四十三億ウォン(約三億円)で購入した。
野党側は、坪単価が「長男名義で購入された私邸用敷地の二・六倍と高く、差額分を大統領室が負担した」と追及している。
私邸用敷地の登記が長男と大統領室の共同所有とされ、長男名義の購入資金借金先も不明確だとし、「大統領室が立て替え払いした可能性がある」と主張している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板