[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大中華世界的話題
259
:
とはずがたり
:2006/04/04(火) 05:09:55
タイ総選挙、首都などで与党票を上回る白票
2006年04月03日23時49分
http://www.asahi.com/international/update/0403/008.html
2日に投票されたタイの下院選挙は開票作業がずれ込み、3日午後も続いている。主要野党のボイコットで与党の議席独占は確実だが、首都圏や南部では野党側の呼びかけた「白票」が与党票を上回る選挙区が続出、与党に衝撃を与えている。首相は同日夜にテレビ出演する予定だ。
タクシン首相は同日昼、勝敗ラインとしてきた「与党による過半数の得票」を達成した、と話した。しかし、一方では記者団に「私が首相である必要はない。大切なのは国の団結と調和を取り戻すことだ」とも語り、選挙結果が判明した段階で、進退を明らかにする意向を示した。
選挙は、400の小選挙区と100の比例代表で争われている。
3日夕段階の非公式集計によると、バンコクでは与党が36議席のすべてを取ったものの、26選挙区で白票が与党票を上回り、全区の投票総数でも与党票を10万票以上上回る約130万票だった。
最大野党・民主党の地盤である南部では、59選挙区のうち37区で与党候補が当選に必要な有権者の20%の得票を果たせず、再選挙となった。さらに1選挙区で与党候補が小政党の候補者に敗れた。中部地区でも1選挙区が再選挙となった。
一方、北部や東北部では与党が圧倒的な支持を得た。
与党タイ愛国党は幹部が同日、緊急会議を開いた。テレビ各局や3日付の各紙は、ポーキン前下院議長やソムキット副首相の名前を挙げて「首相後継の可能性」を伝えている。
開票は2日夜から続いているが、一部で票の輸送が遅れたり、大量の疑問票が見つかったりし、作業が遅れた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板