したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大中華世界的話題

2452チバQ:2011/07/27(水) 21:34:36
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110726-OYT1T01178.htm
ベトナム3首脳体制に…中国との対立など課題

 【バンコク=若山樹一郎】ベトナム国会は26日、グエン・タン・ズン首相(61)の留任を承認した。


 これにより、共産党トップのグエン・フー・チョン書記長(67)と国家元首にあたるチュオン・タン・サン国家主席(大統領)(62)と首相による3首脳体制が確定した。ズン首相は8月初めにも新内閣を発足させる。新指導部には、南シナ海の領有権問題をめぐる中国との対立やインフレ問題など課題が山積している。

 新体制は、共産党一党独裁の下で市場経済化を図る「ドイモイ」路線の理論的支柱である北部ハノイ出身のチョン書記長を、ともに南部出身で改革派のライバル同士と目されるサン主席とズン首相が支える構図だ。3首脳の合議制の指導部は、今回も党内結束とバランスを重視した人事となった。

(2011年7月26日23時24分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板